鳥追いカイト投入

今年度、我が家の鳥獣害被害対策として鳥追いカイトを導入しました。

鷲型をしたタコです。
この島内でも時々見かけるようになって、「あれって効果あるの?」
と疑問視しておりました。(開発者さんごめんなさい)
と言うのも、鳥はほんと賢いので、最初は多少驚いてもすぐに慣れて
しまって効果が薄れるのじゃないかと思っていたからです。

しかし、なかなかいい仕事してくれました。
なによりまずはでかい!のです。翼を広げると180cmもあります。
風がないときはダラ~んとしているのですが、風が吹くと飛び上がる
ので、近くにいるとどつかれる勢いです。
そして何より、風切り音がすごい!びゅんびゅん言うのでこれを
嫌がっているんじゃないかと思われるほど、鳥が避けているように
見受けられます。

試しに1羽だけしておりましたが、すぐに2羽追加投入。
食べ頃の果実のある畑を転々と移動させて活躍してもらっています。